自己実現

 
人生でやりたいことは、大抵はその人のキャパ(時間や気力)を超えているため全てやりきることはできない。そこで、優先度づけをして進める必要がある。
 
 

目標設定

🎯人生OKR2020/4/28 5:412023/12/3 7:19やりきる力2022/3/20 4:062022/3/20 13:55🍏ダイエットチャレンジ 2023年3月2023/3/6 3:222023/4/1 3:11🍏ダイエットチャレンジ 2023年4月〜2023/4/1 3:152023/4/1 3:20

課題解決

📣Issuesとdesign docs2024/3/6 1:502024/3/31 23:48

振り返り

😴毎日の振り返り in 20222022/10/30 4:472023/12/3 7:19page image😪毎日の振り返り in 20232023/1/1 0:502023/12/3 7:19page image😪毎日の振り返り in 20242024/3/6 7:342024/3/6 7:35

メモ

2023/02 とりくみたいこと2023/2/25 17:542023/2/25 17:572023/06/24 人生振り返り2023/6/24 6:492023/6/24 8:482024/01 人生の冬休み2024/1/3 5:132024/1/10 7:542024/02 これからの人生2024/2/22 12:022024/2/22 14:352023/12/03 振り返りと目標2023/12/3 7:072024/4/14 6:44
 

自身の特性に向き合う

ADHD

  • 多分自分はそう
  • 不注意
    • すぐ忘れる
    • 集中力がすぐに途切れたり、過集中しちゃう
  • 多動性
    • 貧乏ゆすりはあるけど別に困っていない
    • 長時間にわたって話を聞くのが苦手
  • 衝動性
    • 何かを始めるハードルが低いのは強みでもある
    • 割り込みではじめてしまうために、取り組んでいた物事が期限通りに終わらないことがよくある

着手

  • 「習慣化」は着手のハードルを下げる試み
  • 着手が遅いので着手しやすい状態に自分をおけるようにする
    • → 具体的にはデスクに座り続ける

集中

  • それ以外に意識が向いていない状態 ≒ マインドフルネス
  • マインドフルネス瞑想
    • 自分の状態を俯瞰的に、客観的に観察すること、その練習
  • 集中のノウハウとして「集中できる環境を作るアプローチ」があるけど、マインドフルネス根的にはどんな環境でも意識を取られたことを自覚できることの方が大切そう

その他

🌟毎日みるページ2024/3/6 7:252024/4/3 11:55
 

廃止

習慣化チャレンジ 20222022/6/26 2:562022/12/15 10:20🧟死ぬまでにやりたい100のこと2021/1/29 8:212022/3/9 7:37メイクタイムメモ2021/1/4 15:162021/6/20 22:44